※日蓮宗の総本山がある身延山ですがこちらはただ七面山から八紘嶺へ秋の旅と。
(昭和62年11月8日~11月9日)
日帰りでは無理でしたので仕方なく信者と同じく身延山敬慎院に厄介になりました。もちろん大部屋に雑魚寝、食事も質素でビール無しはそれなりに修行のような。こちらは普通に登山、山旅の一つと身延から入り梅ヶ島へ抜けた山行でした。
(←八紘嶺下った富士見台から富士展望)
日蓮には興味ありませんが鎌倉時代を思うと必然的に名が出てくる宗教人ですし、鎌倉の寺社はその流れも多いです。ただどんな立派な宗教も枝分かれ喧嘩別れして色んな宗派となりよきも悪きも人を戸惑わせ迷わせています。立正安国論で幕府を迷わせたように今も政治にちょっかい出している亜流が。
河口慧海のように仏道仏心を求めて純粋に活動できる人はまれでしょう。
横道にそれてしまいました。敬慎院に宿った翌朝は雪明けのような、南アルプスが雪化粧して思う山歩きとなりました。でも縦走の八紘嶺へは展望利かずでやきもきしながら、下った富士見台でようやく富士山がすっきりと。
まだ秋風情、梅ヶ島へ下る道では紅葉を愛でながらと満足。でも日曜の好天に賑やか、今は無くなった市営の温泉場に何とか入れて良しもバスは満杯、静岡駅まで2時間も立ちっぱなしだったのには閉口した思い出が残っています。
天気曇、部屋温19.4℃、湿度60%
平成28年12月27日PM 湘南山辰