2020.05/01 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|
※昨日は先日の続きとまた村岡郷へ寺社巡りでした。
ゴールデンウィークでいつもは浮き浮き気分ですが、コロナの影響で今年は家から出るなと都知事がマスクかけて呼びかけています。ホームスティと!
取り敢えず遠出の山は遠慮していますが、朝の散歩の延長と近場の寺社巡りに自宅から連日出かけています。
昨日は先日に続いて村岡郷の寺社へ、弥勒寺という地名にもなっている古刹の寺目当てでした。その東方向に歩いて行くも行き当たりばったりですので、少し道を間違えて出会ったところが天獄院でした。 (天獄院の俯瞰→)
昔会社勤めでマイカー通勤していた頃その門前を走って気になっていたお寺でした。売りは仁王像がある茅葺き屋根の山門、江戸時代中期のが今に残る唯一のと。まだ新しい寺社群は1998年頃完全復興と。結構広い境内に墓地を一回りして弥勒寺へでした。
(天獄院山門立派な) | (江戸を残す茅葺屋根の山門) |
村岡の住宅地方向はわかるも紛れ込んで地図も無しに、庭いじりしていたおばあさんに聞いたりしながらなんとか弥勒寺へたどり着けました。その途中に村岡七福神のある荒神社も参拝できたのは収穫でした。
(荒神社・布袋尊) | (弥勒寺・毘沙門天) | (弥勒堂の狛犬面白し) |
(荒神社の扁額) | (弥勒寺弥勒堂向拝立派な) |
小高い山をバックにひっそりと弥勒寺がありましたが、やはり参拝者を見ることはなく静かでウグイスが囀っているくらいでした。この本堂の扁額だけは見ごたえありましたがその他にと裏手の墓地のある山へ上っていくと目当ての狛犬を見つけて満足の。狛犬ファンがほっとくことはないような味わいある猿顔で愁いのある狛犬と。
弥勒堂もありその向拝や扁額は一見の価値ありで大当たりでした。その傍らに村岡七福神の毘沙門天もと言うこと無し。山全体か墓地になっているその古い墓群も味わいがありました。
満足してまた村岡隧道をくぐって藤沢駅前に帰りました。昼はもちろん少々ビールをつけてと。
今朝の散歩もまた遠出と昨日の続きで村岡七福神巡りも兼ねて川名の里山へでした。
御霊神社を詣で狛犬を愛でてと。里山へ入り込めばウグイスの囀りにカエルの合唱を録音する楽しみも、少々風がありましたが耳を傾けながらしばし良きひととき。もちろんこちらも行きに長靴で里山調査の男性、帰りに犬散歩の男性に会っただけでした。
(川名御霊神社社号標) | (御霊神社参道階段の狛犬) | (村岡七福神・福禄寿) |
(川名里山の桑の木に芽無数に) | (川名谷戸の奥池にカルガモが) |
ヘビも見ましたが道の真ん中で屍となっていました。奧の沼地にはカルガモも、一つがいともう1羽が水面をのどかに滑っていました。桑の実も芽が出ていましたのでもう一月すればつまめそうです。
緊急事態宣言がもう一月伸びそうな気配ですが、皆さんゴールデンウィークまでの我慢と頑張っていますがそう我慢が出来るわけがありません。水商売でなくても商売人は首をくくるような深刻な事態となります。せめてステイホームタウンぐらいにして緩和しないとやっていけません。3密はなるべく実行して普段通りの生活にと願っています。
サーファーもまた遠慮無く波乗りに、登山者も気兼ねなく登山が出来るようになるのを願っています。注意することは感染者が常に周りにいるかも知れないと感染予防に努めることです。多人数でたむろし騒ぐことはしないと。
ニッポン放送・春風亭一之輔のあなたとハッピー聴きながら。
天気晴曇り、部屋温22.0℃、湿度55%。
令和2年5月1日AM 湘南山辰