湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1999 | 山旅手帳 |
(1/26 大同心横岳夕映え) | (1/26 赤岳鉱泉から赤岳望む) |
茅野には久し振り、美濃戸口行きのバスはいつものように客少なし。登山客は自分一人と寂しき。途中寝込んで別荘地帯に入って目が覚めた。客は自分だけだった。雰囲気が少し変わった美濃戸口をそのまま山へと雪道を。
美濃戸まで難なくも丁度団体さんの下山とぶつかり気分も変わった。昼時だったが美濃戸山荘過ぎて北沢へ少々入った林道で昼にした。小雪が降り始めていた。ビール飲んだ後バーボン少々、ラーメンで。
良い気分で雪道をのんびり辿る。雪もならされて歩きやすかったが途中でアイゼン忘れたことに気づく。なんてこっただ雪山に来て肝心のアイゼン忘れるとは、もう赤岳へは無理、赤岳鉱泉辺りでぶらぶらりするだけと気分を変えた。
途中一度休んだだけで静かな今宵の幕営地、慣れしき赤岳鉱泉に15時に着いた。
小雪が少々強くなっていたが一張りあるテントから幾分離れて幕営する。小屋に受付を済ませ水を貰ってテントに落ち着いた。雪は本降りになっていた。
雪山に入った喜びを燗酒で祝う。焼きそばなどよく食いよく飲んで雪降る宵闇に任せ行く。時折近くのテントでも雪を振り払う音が聞こえた。小屋の窓の明かりが雪降りしきる中に無性に人恋しさを誘っていた。
行者小屋にはテント一張り。まだ寝ているようだった。今朝行動しているのはまだ自分一人のよう。新雪の道もそうラッセルに苦しむことなく登って行く。上部では少々苦労したがコースに付いている鎖が良き案内になってアイゼン無しでも結構行けた。
文三郎尾根、中岳との分岐まで。稜線の風は台風並だった。時折ガスが飛ばされて赤岳が全容を表した。が、轟々とうなりをあげる西風が岳を吹き荒んでとてもアイゼン無しではこれ以上は行けそうもなかった。この稜線も横殴りの強風に小雪も混じって立っているのもやっと。稜線まで登れたことに今回は満足して下山開始。(赤岳望む→)
風の心配がなくなったところで晴れ間を期待して赤岳を撮ろうと粘ったがまた深いガスに覆われてしまった。そのままもう幕営地に戻るだけと、帰りはすいすいだった。以外と4人組に出会った。中高年、完全装備だったがトップの足に元気がなかった。稜線の風はすごいですよぐらいの挨拶で別れた。 (←横岳)
行者小屋はテントもなく人気もなかった。そのまま中山峠越えて赤岳鉱泉まで一気、昼丁度に帰り着く。夕べの一張りはもう無く変わりに我がそばに一張りが。こんなにテント場は広いのにと少々気にさわった。テントに落ち着いてビールにバーボンと満足の一杯、あとはラーメンで。そうしてたっぷりの昼寝。
15時前に起き上がったら綺麗な青空が広がっていた。良しとカメラ担いでまた。今度は大同心への沢へ今朝行動した人のトレースを跡を辿って。浮き雲が光の変化を作り蒼空に木々の霧氷が白く冴えて良き光景。横岳の稜線に半月も出て素敵だった。
(雲がとれ半月が) | (横岳晴ゆく) |
午後の渓谷は本当は危険だった。狭い谷間で写真を撮ろうと雪の深みへ入り込んだ所にその右側上部が音もなく崩れてきた。あっと思ったが動けなかった。小さな雪崩で目の前で止まったから良いものを、ちょいと油断していた。それからは神経をとがらして登行。
(裏同心ルンゼゆく) | (裏同心大滝厳冬) |
(裏同心ルンゼ突き当たり) | (見上げれば霧氷) |
突き当たりは凍った滝、アイスクライミングに絶好の大同心大滝。こちとらはそこで満足、写真も良く撮った。帰りはもう夕暮れの色濃く、お月さんは蒼空に孤高の輝きを増していた。静かな渓谷を一人ぶらりと。
(横岳大同心夕映え) | |
赤岳鉱泉に戻った頃はもう日の沈む頃、入り日と対峙した横岳の山稜が黄金色に染まる。中山峠の上には主峰赤岳が王様の冠。阿弥陀岳は雪尾根の上に頭だけをのぞかせていた。小屋には明かりが灯ったが寒気が一気に降りてきた。
(赤岳黄昏れる) | (赤岳鉱泉暮れなずむ) |
もう一張りのテントも細々と明かりを付けて。小屋で酒と水を仕入れテントに潜り込んだ。まずビールで乾杯、おでんに燗酒の夕餉やいうことなし。
燗酒で我が体に心が温もる頃にはお月様は天心に煌々と、周りに無数の星が瞬いて透徹した雪山の夜、深々とただ更けゆく。
人気無ければ神々しき夜の始まりだが。
北沢の下りは楽で一気に。八ヶ岳はやはり人気だ、厳冬のウイークディでも何組か登ってきた。まあ皆さん玄人ばかり。美濃戸の手前で隣のテント二人組に追い抜かれた。
美濃戸の小屋はやっているようだったが人影はなく静かだった。そのまま通り過ぎて美濃戸口手前のいつもの河原で荷を広げて着替えなどを済ます。すっかり高曇りに日も陰っていた。
バス停までは坂を登って直ぐ、40分の待ち合わせに新築になった八ヶ岳山小屋で食事に生ビールをつけて。客一人だけに若い二人の店員は手持ちぶさた。バスは空でやってきて下りも自分一人だけとはもったいなし。切符売りのおばあさんと雑談後乗り込んだ。
直ぐ寝込んで気がついた頃は茅野の市街だった。茅野駅では計画通りの特急あずさに直ぐで指定席購入、缶ビールなど購入して乗り込む。好きな車窓も生憎雲が岳を覆っていた。ビール飲みつつぼんやり過ぎゆく車窓を。小淵沢辺りから寝込んだ。
八王子、町田と乗り換えて藤沢に15時半に到着。 <p1へ>
※ニコンF801S、ニコン35Ti使用、ネガ、プリント版からスキャン取り込み (2017年2月11日完)
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1999 | 山旅手帳 |