湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1997 | 山旅手帳 |
(8/25 景場平から東吾妻山) | (8/25 谷地平の池塘) |
(吾妻小富士賑わって) | (兎平から吾妻小富士) |
(兎平から一切経山展望) | (吾妻小富士全容 1705m) |
(黄昏の一切経山) | (鎌沼) |
何度か訪れたことのある浄土平、今は夏シーズンで観光客多し。そこをすり抜け初秋の草原を兎平へと。吾妻小舎は変わらず、テントの受付を済ませ幕営地へ。夏も終わりに兎平は静かだった。
テントを張り終えてもまだ15時にカメラだけ持ってぶらりと鎌池まで散策。ハイカーは多かった。吹く西風はもう秋、半袖では肌寒し。原では秋の草花、ススキの穂、アザミ、リンドウ、アキノキリンソウなどが目を楽しませてくれた。
テントに戻りビール冷やしながら山の夕べを迎えた。缶ビールで喉を鳴らした後は燗酒ちびちび、いつもの旅の夜と。
(鳥子平日差すも) | (鳥子平木道伸びて) |
(鳥子平の池塘) |
そこから直ぐ車道を突っ切り静かな森を1人登ってゆく。梢の緑は幾分秋めいて空は青い。気持ち良き朝も我がお腹調子は悪し。途中でキジなど気分直し一登り、素敵な湿原に出た。
(景場平の池塘) | (景場平の大きな池) |
(景場平から東吾妻山目指して) |
景場平とか、ここも夏と秋の狭間。リンドウが木道沿いに咲き、コバイケイソウ立ち枯れ、池塘を取り巻く草原は秋めいていた。ここでもウグイスが池近くのヤブで鳴いてくれた。メボソムシクイの囁きも聞こえ来る。晴れ渡ってはいないがまずまずの好天である。
少々大きな池の畔で深山の静寂を味わう。池を渡る風は爽やかだった。ここから見る東吾妻山は原生林に覆われた丸い丘、もう一登りだ。丈の低くなった原生林を抜けるとまた湿原に出た。ここは荒らされて草原化、トンボが飛び回っているだけ。
(鎌沼展望) | (夏雲わく) |
相変わらず人気が無く静かな道行き、と、森の中をごそごそ動物が下りてくる。熊か?と一瞬緊張も一声発してそのまま先へ。展望台と称する開けたガレ地に出たが生憎雲がまた広がっていた。
黒木に覆われた西吾妻の山茫々たり。かすかに湖が望見、秋元湖か。風は強かった。先程の獣に注意しつつまた原生林の中へ。ハイマツに覆われた良き山頂かと思ったのも束の間、直ぐガレた広場に変わった。その真ん中に三角点があり、先客が1人。急だったので少し戸惑うも挨拶を交わす。周りの展望にしばし、鎌沼が見えた。そうして左手に山に囲まれた小さな別天地、谷地平を望見出来たが雲が一段と広がっていた。
(立ち枯れ森) | (檜原生林) |
先客の中年男性は車で早立ちしてやって来たとか、1人は心細く鈴がほしいですねと。それに返すように先程熊みたいなのがごそごそしていましたよと。それから腰を下ろすまでもなく直ぐ山頂を後に。
そぞろに人と出会い始めたが姥ヶ原より谷地平へ入ったらまた静かな1人旅となった。原生の森をまた、檜の自然林は良かった。ルリビタキと勘違いしていたが、針葉樹の森で囁くように鳴くのはメボソムシクイだった。
(谷地平避難小屋) | (谷地平秋の気配) |
沢音が近づいて小さな沢に出た。喉を潤し汗を拭く。ここからもう一踏ん張りで本流の沢に出た。その先しばらく歩けば小さな避難小屋があった。中を覗くまでもなく人気はなかった。谷地平はまだ先、そのまま沢沿いに下った。澄んだ流れに小さな魚影2~3尾が見え、トンボが群れ飛んでいた。ミソサザイはもう鳴かずにチッチッと飛び回っているだけ。夏草は枯れリンドウやトリカブトなど秋の花が沢沿いの原を埋めていた。
(谷地平草原) | (谷地平池塘) |
(新しき木道) | (誰もいないのでそのまま憩って) |
沢から離れ一登りで尾瀬を思わす原に出た。秋色の草原が木道真ん中に奥へ広がっていた。原の真ん中でビールを開けた。冷たくはなかったが満足。人気全くなし。黒木の山に取り巻かれた別天地。初秋の静かな佇まい。時折日がサーっと原を照らした。人知れずホシガラスが飛び、オニヤンマが池塘に遊ぶ。小さな虫が交尾をと楽しき気分。
(烏帽子山望む) | (大倉川渡って) |
(谷地平戻りゆく) | (谷地平避難小屋をまた) |
東大顛方面に少しだけ足を伸ばした後谷地平でしばしまどろむ。帰りに小屋近くで中年二人連れに出合い現実に戻った。すっかり曇った中を姥ヶ原へ登って行くだけ。鎌沼に出ると急に賑やかになった。あちこちから人声、あのおばさん連中の傍若無人さは都会と同じである。
(←姥ヶ原へ)
鎌沼では直ぐガスに包まれ終いには霧雨となった。途中気になっていた酸ヶ平の避難小屋に寄った。雨避けだけの小さな小屋だった。雨宿り中に家族連れが後から、幼き二人の姉妹は寒そうな格好で可愛く挨拶をしてくれた。若い母親も美人だった。慰め程度の雨避けをして直ぐ出ていったが和んだ。
(鎌沼へ) | (鎌沼に雨雲が) |
その後を浄土平へと。深い霧は建物も見えず手探り。何とかレストハウスに辿り着きビールを仕入れた。雨に煙る中を静かな兎平に戻った。今宵は他に一張りか二張りのようだ。まだ15時前だったがビールを開けた。
一眠り後夕餉には燗酒などを。雨は本降りとなっていた。山中の寂しい夜だった。
ようように片付け帰り支度、2泊した兎平を後に浄土平へ。車道へ出れば直ぐ現実、吾妻富士にはもう人の列があった。バス時刻にはまだ1時間有りでガイド館覗いたり、吾妻富士往復したりと。風は冷たかったが天気はもった。
後から後から観光客は押し寄せるも山客は目立たず。東吾妻は雲に閉ざされたまま。数人だけの客を乗せてバスは天上の晴れ間から霧深い山裾を抜け福島へと降りゆく。一眠りしている間に福島へ着いた。
そのまま土産購入の煩わしさもなく新幹線へ、予定より1本早いやまびこに乗れた。ビールにサンドイッチ購入で、席は窓際も生憎のどんよりした天気に山々は隠れたまま。飲食した後は新聞に漫画見つつ。東京は近かった。15時過ぎには我が家に帰り着いた。
<先頭ページへ>
※ニコンF3、F801S使用、ネガ&プリント版からスキャン。 (令和2年8月26日記録完)
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1997 | 山旅手帳 |