湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1996 | 山旅手帳 |
11月25日[月](晴れ) 帰省の田舎から阿蘇へ、高岳(1592m)登頂
<p1>
(11/25 阿蘇山火口) | (11/26 根子岳天狗峰) |
義兄の車で古江へ、バスで垂水港。
高隈山背後に桜島眺めつつ鹿児島へ、フェリーで。
鴨池港からの西鹿児島駅行きバスはしばらく無く、途中まで別なバスに乗ってそこから歩いた。西鹿児島駅は新幹線開業近しで新しく立て替えられていたが趣味が悪かった。
予定の特急に乗り熊本へ、途中でよく寝た。熊本で大分行きの特急に乗り換え。その待ち時間に立ち食いを。
2度目の阿蘇高原線、右側に乗るべきだった。車窓から見る阿蘇の風景は雄大だった。宮地で下車。駅の売店のおばさんに聞いて今夜の宿を、 仙酔狭温泉かんぽの宿へ電話して決定。
まだ2時、タクシーを使い阿蘇山東へ。ロープウエイで一気に火口近くまで上った。天気は良いが空気は霞んで遠望は利かなかった。 中学校の修学旅行以来の阿蘇山、火口も噴煙も変わらずである。
中岳までの予定が駆け足で高岳も登頂出来て満足。 明日の根子岳も確認。
帰りも駆け足で最終バスにようやく間にあった。バスで下って直ぐ宿は有り、広い敷地に根子岳バックに建っていた。 土地の人の公共の温泉宿、老人クラブの客ばかり。
部屋は良かった。お風呂も申し分なし。仙酔峡温泉、濁った湯も温泉らしく。部屋での食事も旨かった。ビールに酒と良く食べ飲んだ。寝しなにもう一風呂も。
11月26日[火](晴れ一時ガス夜雨) 根子岳東峰(1408m)越え
朝風呂にビールや良し。朝食はセルフサービスも満足。
(阿蘇かんぽの宿にて) |
宿よりタクシーでヤカタガウド登山口まで入りこむ。 朝早くは見えていた根子岳もいつの間にか雲が出ていた。 秋枯れの原野さびしき登山口、お地蔵様ぽつんと、近くに工事現場があるだけ。いつもの一人旅、寂しい出発。
林道が尽きれば沢沿いの結構厳しいコース、涸れ沢のガレ場にせまい溝を抜けて。途中水場は天狗のそれと。小鳥たちは冬への準備で飛び回っていた。コゲラも姿を見せてくれた。
(ヤカタガウドを行く) |
頑張って稜線、天狗のコルへ。
生憎のガスで天狗峰は見えず、またハイカーには登れずで狭い稜線の風強い中を根子岳東峰へ。
10時半に登頂。標識だけで余計な物無しやすっきり。誰それが登頂とか何々クラブ参上などの記念札はいらず。
少々待ったがガスは切れず展望無しや残念。
(メガネ岩、位置変えて→)
大戸尾根に下り始めて直ぐに二人連れの年輩者に出会った。それから暫くガスが取れて根子岳の全容が見えて来たのには感動。きりりと天を突く天狗峰は立派だった。 その切れ落ちる先は地獄谷と人を寄せ付けぬ懸崖険しき。なだらかな尾根下りながら眺めつつ。
(大戸尾根から天狗峰望む) |
すっかり晴れ上がり満足して晩秋の光のどけき山村へと下った。放牧場過ぎてバス停のある上色見、山間に集落がひっそり。バス待ちに国道沿いの店で食事、ビール2本で満足。 親切な店のおばさんに今宵の宿を探して貰った。垂玉温泉の国民宿舎をと。
(南山麓上色見から根子岳展望) |
バスで高森駅へでてそこから阿蘇下田城。すっかり雲が広がって阿蘇山に根子岳も雲に沈みつつ。垂玉温泉行きのバスがあったのはラッキーだった。 1時間の歩きを覚悟していたのである。他に客は地元のおばさん一人だけ。 運転手の案内で山懐に見える国民宿舎まで一気に。
垂玉温泉の宿に着いてすぐ雨になった。散歩は取りやめて浴衣に着替え、お茶をのんびり。
古いだけあって温泉は良かった。三四人で一杯の湯船、透明も湯花が少々。湯上がりのビールは旨し。
食堂での夕食もまずまず、燗酒や良し。
テレビを遅くまで、風呂もまた。
乗る予定の羽田への便には少々時間ありで路面電車で熊本城へ。秋の名城見学、天気回復で木々の紅葉も映え良き城。イチョウの大木が真っ黄色、城と大空に良きコントラスト。 西南戦争いわれの銅像も良し。熊本城は指折りの日本の城だ。修学旅行生多しには参ったが。
(天下の名城、熊本城) |
バスセンターから熊本空港へ。1時間待ち合わせに搭乗手続き済ませ、土産購入して食堂で満足の一杯はうまし。
(雲表の旅、九州から東京へ) |
予定通り14時半のに搭乗。窓側の席で素敵な雲表見ながら快適なフライトも、
東京近くで結構揺れた。羽田は雨だった。
京浜急行蒲田経由で横浜、東海道線乗換で帰藤。
<p1へ>
※カメラはニコンF801S、ズームレンズ3本、ニコン35Ti使用。ネガ等からスキャン。航空運賃、宿代記録無し。
※年忌で帰省しての山旅だった。その後1泊目の阿蘇かんぽの宿は建て替えられ、2泊目の垂玉温泉国民宿舎はもう無し。平成24年7月の北九州豪雨で根子岳の登山道も一部崩壊している。
阿蘇山は平成27年現在レベル3で登山規制中。桜島も警戒レベルアップとか。長年親しまれた西鹿児島駅も新幹線開通の2004年に鹿児島中央駅に改称。
(平成27年11月9日作成完)
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1996 | 山旅手帳 |