< 山旅日誌1992年・平成4年度 >

湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌1992 山旅手帳

 

 №29 冠着山忘年ハイク 仲間5人で1泊2日 (12/13~12/14)  <p1>


冠着山 冠着山から善光寺平
(12/14 冠着山見上げる) (12/14 冠着山から善光寺平)

12月13日[日](晴後雨)    聖高原駅から草湯温線冠着荘へ   
JR藤沢(8:04)⇒⇒新橋(8:50)⇒⇒上野(9:10)(10:00)⇒特急⇒⇒長野(12:50)(13:16)⇒⇒聖高原駅(13:50) ⇒⇒(14:30)冠着荘<宿泊>  往路交通費(290+2770+3810=\6870)
 風邪気味で体調今一つも熱が出ず予定通り。上野駅で皆と合流、買い出しなど済ませて特急指定で長野へ。いつもの飲んべえ山行だった。車窓時折見つつ一杯と。信州の天気は良くなく雨模様。長野駅で篠ノ井線に乗り換える頃は雨になっていた。

 聖高原駅から雨の中を草湯温線冠着荘まで。土地の人で賑わう村営の宿でのんびり。料理は今一つだったが温泉は良かった。HAさんと碁も打ったりしながら。大河ドラマの信長は尻すぼみだった。結構飲んで後知らず。


 12月14日[月](晴後曇り)   冠着山(1252m)越え 


冠着荘(8:00)⇒タクシー⇒⇒(8:30)登山口……冠着山(10:30)(12:15)……更級局前(14:00)……(14:50)戸倉(16:04)⇒特急⇒⇒上野(19:00)⇒⇒藤沢   帰路交通費(3500+2360+300=\6160)
 ゆっくり朝食を済まし、玄関前で記念写真などを撮った。タクシー呼んでいたのでそれに乗って登山口まで。地元の愛想の良い運ちゃんだった。晴れ間もあるまずまずの日和り、風花が舞っていた。北アルプスは大荒れのようで雲の中だった。
旅館前で 冠着
(冠着荘玄関前で皆と) (宿近くの景、右手奥に聖山が)

 北側の林道は残雪が凍りつき歩きにくかった。周囲の赤松の山は松茸の産地、注意の札があちこちにと。でも人影は我らだけだった。林道をくねくねはしゃぎながら登っていく。

林道を 林道を登って
(タクシー降りてから林道を延々と)
雪道を 上田方面展望
(上部は雪道) (浅間山は雲の中、上田方面展望)
展望 浅間方面
(登るほどに展望は広がるも生憎浅間山は雲に)

 見上げる冠着山は結構高嶺、30分くらい手前でようやく車道を離れて山道となった。山で知りあった長野在住の清水さんに聞いた通り展望は抜群の山頂だった。

佐久方面展望 冠着山頂
(佐久方面展望) (冠着山頂)
長野盆地 善光寺平俯瞰
(山頂から善光寺平俯瞰、千曲川くねくね日本海へ)

 一頻り展望を楽しんだ後シートを広げて定番の飲み会と。寒さも何のその、町の宴会を山に持ってきただけだった。時折風花が舞う中を美ヶ原の山波や雲の取れてきた浅間山など眺めながらわいわい。

山頂で宴 記念写真を
(冠着山頂で小宴、記念写真もと)

 途中で氷を一頻り宴を楽しんだ後は直接戸倉へと下った。温泉を期待して酔々で、リンゴ畑の里に出るまではリンゴかじったりと浮き浮き。ところが勘違いなどもあり戸倉駅まで歩く羽目になってしまった。バス通りに出てからの小一時間はこたえた。その上温泉も入れずで益々落ち込む。 (途中で氷を→)

 冠着山荘足を引きずるように戸倉駅に着いてほっと。特急の快適な車内で夕暮れの車窓を見ている内になんとか気分がほぐれてまた一杯と。HAさんはダウンしていた。浅間山の雪景色が旅のフィナーレを演出してくれて良い気分に。

 上野に19時、丁度会社帰りにぶつかって混雑。東京からは始発の東海道線電車に座って藤沢へと。帰宅して一風呂浴びた後に吐き気がしていた。    ページ先頭へ

 ※メンバーはHO、HA、WAさんと息子さんら5人で。
  記録も写真もそう多くなし。カメラはニコンF801S、ネガからスキャン。      (2019年2月7日完)
  


湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌1992 山旅手帳