< 山旅日誌1992年・平成4年度 >

湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌1992 山旅手帳

 

 №27 祖母山晩秋の旅 幕営2泊3日 (11/23~11/25)   <p1>


 11月23日[月](晴れ)           帰省帰りに祖母山へ   
実家(7:32)⇒⇒垂水港(8:10)(8:20)⇒タクシー⇒鴨池港(9:00)(9:10)⇒⇒西鹿児島駅(9:25)(10:22)⇒⇒熊本(13:00)(13:02)⇒⇒豊後竹田(14:45)(15:00) ⇒タクシー⇒ (15:30)神原(15:40)……(10:50)雑木林<幕営>   交通費(580+350+1210+4840+1650+720+3020=12370円)
晩秋の祖母山 祖母山
(11/24 うるしわ谷黄昏) (11/25 祖母山望む)

 実家よりバスで垂水港、船で鴨池港へ錦江湾に開聞岳見つつ。桜島はあいにく雲がまとわり付き天気は今一つ。 鴨池港よりタクシー、愛想の悪い運転手にここはもう都会か。特急つばさで熊本へ。結構客は多し。売り子が盛んに走り回っていた。

 途中で初老のおばさんが隣に、大牟田に住んでいて父の見舞いに八代にとか…。熊本で乗換え、急行にて豊後竹田へ。途中阿蘇の雄大な景が。 竹田駅で買出し後タクシーで登山口の神原へ、タクシーの運ちゃん喋り好きで飽きず。

 山間の寒村より重荷を背負いて一人山へと旅立つ。農家の一角から煙が立ち、日はもう山波に沈み行くところだった。取敢えず行けるところまでと登り行き、 沢沿いの雑木林の一角にテントを張った。豪勢に焚き火をし、酒飲みつつ夜空の星や沢音を楽しみつつ。


 11月24日[木][火](快晴) 祖母山(1757m)登頂       


幕営地(6:40)……五合目小屋(6:55)……ブナ林(7:20)(7:30)……国観峠(8:25)(8:30)……7合目小屋(9:00) …… 祖母山(9:15)(10:10)……分岐(11:20)……天狗岩(11:35)(12:35)…… ウルシワ谷(14:15) (14:40)……(15:30)尾平<幕営>
 テントの周りをうろつく毛物が朝を知らせた。暗いうちに起上り朝の準備。テント片付け沢で顔を洗い、 九合目小屋 すっかり明けた林の中を旅立つ。五合目小屋は以外と近くにあった。 すっかり冬枯れの急坂を国観峠まで。木立越しに昨年の九重の山が見えていたが峠でようやく展望が開けた。雲一つ無い快晴である。 祖母山山頂 峠の広場真ん中に小さな地蔵があった。

 九合目小屋は思っていた程より遠かった。のどかな尾根の一角にトタン屋根の古い建物だった。水場もあるので旅の宿にはいいところも先客がいたのでそのまま通り過ぎた。 一登りで頂上、祖母山登頂。素晴らしい展望である。風は冷たかったがこの開豁なる展望を楽しむ。

九重山遠望 山波
(九重山遠望) (黒金山尾根方面展望)
 小屋に泊まっていた三人組がやってきて少々うるさくなったがゆっくり楽しむ。 由布岳から大船山に九重の峰、カルデラに雲がたまる阿蘇には煙り無くも遠く雲仙は吐いていた。宮崎と熊本の県境に連なる山々が遥かに。 祖母山で そうして近くに傾山、大崩山。九州の山が見渡せるか。

 満足しつつ意外と手応えある下り、一般向きで無いコース。どろんこ道に笹藪と難儀な下りも何とか天狗岩へと。天狗岩で冷酒一杯にラーメン、遥か眼下に尾平の里が。

 尾根の樹林帯はコメツガなどの常緑樹、展望は利かなくなり肩の荷もきつし。下って良き沢に着いてほっと。神原より数段上の良き谷、沢だった。うるしわ谷と名も良し。 尾平より夕暮れの祖母山の稜線は素敵だった。

うるしわ谷 尾平で幕営
(うるしわ谷黄昏) (尾平で幕営)
 今宵の泊まり場に案内書にあった「もみ志だ旅館」は電話入れたらことわられたのだったがビールは買えて助かった。近場の直ぐ上のカヤトの原にテントを張った。 すすきが夕日に映え、祖母山挑めつつ一杯や良し。夜空は満天の星だった。    

  11月25日[水](晴れ)      大分から東京へ!
尾平(7:45)……上畑(8:20)(8:25)……(8:55)緒方(9:12)⇒⇒大分(10:10)⇒⇒別府(10:30)(10:40) ⇒⇒⇒ ⇒皿ノ池地獄温泉(11:15)(13:07)⇒⇒北浜(13:30)(13:40)⇒⇒大分空港(14:30)(15:40)⇒⇒⇒羽田空港(17:00)(17:40)⇒⇒川崎(18:15)(18:25) ⇒グリーン車⇒藤沢(19:00)  
            交通費(500+930+160+380+1400+21000+230+740+560)
 少々寝過ごし慌ててテント片付けた。ススキの原一面に霜が降りていたが寒くはなく快晴の朝だった。 幕営地朝明ける 朝日がゆっくり祖母山の山壁に降りていった。 旅館を通ると飼い犬の3~4匹かに吠えられた。その内の一匹にまとわりつかれたのにも閉口した。

 旅館の親父が運転する町内バスで尾平を後にする。晩秋の長閑な山村の朝の光景や良し。村を縫うように道があり、その途中で村人を拾いながら上畑まで。 葬式が二軒で。上畑バス停 上畑で竹田バス乗換えて緒方へ。

 緒方からは鉄道、ジーゼル2両の。昔の志布志古江線を思い出した。大分で乗換え別府で下車。取敢えず地獄温泉見学に一風呂とバスに乗る。血の池地獄見学も乗らず。 近くに公共の温泉があると聞いたので捜し当てて一風呂浴びるも旅の一コマ。風呂上がりに傍のラーメン屋で一杯と食事。

 別府北浜に戻り大分空港へバスで。土産購入後予定通りに夕暮れの九州からネオン賑やかに光る東京へ。ジェットストリームは雲表に富士が。 羽田から川崎に出て贅沢にグリーン車で藤沢帰着、19時と。
              <先頭へ>               (2013.10/27完)


湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌1992 山旅手帳