湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1990 | 山旅手帳 |
(八幡の滝) | (安達太良山頂) |
前から気になっていた安達太良山に温泉付きのくろがね小屋へようやく。うまい具合に日月とつなげられて梅雨の中休みに旅立つことができた。1泊にしては贅沢に新幹線利用で。 百名山以上に高村光太郎の智恵子抄で名を馳せている安達太良山へである。上野から新幹線は指定で気楽、寝不足にほとんど眠り込んでいた。
真夏のように照りつける日差しだったが乗り換えた郡山からのローカル線は冷房ガンガン寒いくらい。車窓の田園は気持ち良かったが。今期1番の暑さという二本松でバスに乗り換えて山へ。 土地の人ばかりだった。塩沢温泉から歩きはじめたが遅い出発時間で静かな登行。それも束の間、逆に下山のハイカーと。日曜でさすがに多かった。
緑濃きミズナラなどの自然林の道やよし。サラサドウダン、ツガザクラ、コイワカガミ、ウツギなどの季節の花も目を楽しませてくれた。 沢沿いになり三階滝やら八幡滝の涼風が暑さをやわらげる。
くろがね小屋は思った通りの小屋で取り敢えず今宵の泊まりを頼み安達太良へと向かう。稜線に出れば風強しで落ち着かずも展望は利いて会津の山波、磐梯山など眺めて満足。 ミソサザイやウグイスも途中耳を楽しませてくれた。灌木帯では雲雀も飛んでいた。
稜線には人影なく安達太良山も一人。火山特有の稜線尾根、霧が出れば迷いもあるか。ぶらぶら鉄山方面へ辿り、荒涼たる沼ノ平眺めて今宵の宿のくろがね小屋へと下った。
(安達太良にサラサドウダン) | (安達太良山から展望) |
今(19:00)はくろがね小屋で温泉一浴び後一杯やって寛いでいる。夕焼け雲が山の端に見えている。まだ日は没していないようだ。小屋に明かりが点いた。エンジンがうなっている。
ラジオを聞きながら地酒を飲みつつ静かな小屋の夜を楽しんでいる。久し振りの山小屋泊まりだった。客は他に一人だけ、先日の岩菅の避難小屋と同じだ。
酒三合飲んだ後もう一風呂浴びて寝た。風が唸っていた。
スキー場もさっさと、登ってくる団体さんにも目の外に。近道しながら立派な温泉街の岳温泉へと下り着く。9時のバスに乗れたがせっかくの温泉と次のバスにして。 岳温泉はこれから宿を出ようかという観光客、汗臭い山客はこれから汗ながしであった。
風呂上がりはもちろんビール、喉を鳴らすその先の安達太良山に青空がのぞいた。あれが智恵子の本当の空だったか。カッコウが遠くで鳴いた。
二本松へ出て郡山へ、新幹線に乗り換えれば上野はあっという間だった。
藤沢に15時帰着。 <トップへ> (平成27年2月19日完)
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1990 | 山旅手帳 |