湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1989 | 山旅手帳 |
(8/10 新雪の奧穂高岳) | (8/10 前穂高岳展望) |
富士も白く化粧していた。韮崎辺りからは八ヶ岳に鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳が雄大にせまってくる。田園は黄緑に映えて、あちこちで稲刈りも始まっていた。小淵沢過ぎれば下って前方に雪の来た北アルプス連峰が天をしきっている。
この辺の紅葉はまだ早かった。いつもの事で迷うが昨年と同じく上高地へ行ってからと。松本から松本電鉄で。新島々からバス乗り換えもあわただしき。
焼岳を見て一年振りの上高地、今回は涸沢の秋を楽しみやしょう。徳沢園まではうんざりする人だった。 穂高連峰はうっすら雪化粧していた。馴染みの明神岳見ながら徳沢園へ、幕営。
立山で中高年のグループが遭難、死者もと。
素晴らしい天気に気持ち良し。横尾からすっかり明けた涸沢街道を行く。
(横尾から明ける岳→)
屏風岩の素敵な岩壁左に見ながらも紅葉は全然駄目だった。下ってくる登山者はすごかったが涸沢へ向かう人は数えられるほどと少なし。
(横尾から屏風岩) | (屏風岩) |
(北穂高岳望む) | (途中の紅葉) |
横尾から樹林帯抜けると北穂高の勇姿が目に入って良し。慣れた道にだったが紅葉は枯れ落ちて残念な思いで登って行く。涸沢へ近づいて前穂高に奧穂高が新雪をまとって雄大な景が見えてきた。涸沢の紅葉ももう終わったような、見映えも今一つ。
(奧穂高見える) | (奧穂高岳) |
(新雪の奧穂高岳) | (北穂高秋模様) |
(涸沢岳望む) | (涸沢小屋) |
涸沢ヒュッテでのんびり昼食、ビール一杯とラーメンで。低気圧接近で、その前触れの巻雲が穂高稜線を超えていく。そうして高雲が全天に広がった。奥穂へのザイテングラードを重荷に耐えながら登っていく。二人の女性が道行き同じく。
(←涸沢上部から屏風の頭)
ようやく穂高岳山荘に辿り着く。白出のコルのテント場にはテントは出払った後一張り二張りか、思いの所にテントを張り終えた。まだ早かったので奧穂高を往復した。雪が積もっていたがそう難儀なことはなく、高曇りも展望は利いていた。槍ヶ岳も見えてうれしき。
(奧穂高から槍ヶ岳展望) | |
(乗鞍岳、御岳展望) | (富士と南アルプス遠望) |
(ジャンダルム) | (穂高岳山荘) |
pm5:10テントで……すっかり高曇りになった。山こそ見えるがモノクロームに沈んで暮れてゆく。燗酒を一杯やりながら初雪化粧の前穂高北尾根を眺めている。我が八ヶ岳もシルエットで遠く横たわって見える。その北に浅間山も良し。つい先日の四阿山根子岳が常念の右に見える。左には草津白根に岩菅か。
テントは2~3張りだけ、昨日の混雑が嘘のようだ。それでも山小屋には数十人が泊まっているようだ。8日の降雪で立山では中高年登山者が数人遭難したようだ。
すっかり暮れなずんできた。岳も静かに眠りつこうとしている。天気は下り坂、明日はこのまま下るか。
朝起き上がって外を見れば雪が積もっていた。
10㌢くらいの白い世界だった。下山が少々心配だが想う山に。この雪では本当に下るだけと。朝食後のんびり片付ける。テントもたいして苦労せずパッキングできた。
(穂高岳山荘→)
意外に山小屋は賑わっていた。気になったザイテングラードの下りは何人も登山者が往来でアイゼン無しでも案ずること無し。先を行く登山者の後を下るだけ。人がいなければいないなりに雪山を楽しめたが、想うだけ。
(ザイテングラード下る) | (雷鳥も寒そうに) |
ナナカマドの根元で雷鳥が寒そうに、もう白毛に変わりつつあった。長い冬に耐えなければならない。
涸沢ヒュッテで少し休み雪降りしきる景を楽しむ。外人さんも手伝っていた。下に行くにしたがって雪が霙となり、霙が雨に変わってもう歩くだけとなった。
(涸沢ヒュッテの売店で雪宿り) |
昨日と違い紅葉も沈みがちも雨に煙る景は味わいがあった。見上げる峰は白く雪化粧、中腹は淡い秋模様に捨てがたい景だったがカメラを取り出すのはおっくうで眺めただけ。屏風岩も雨に煙っていた。
横尾の手前で突き出た枝に左腿を打ちちょいとこたえた。その前に道連れになった二人組の女性は、昨年の鹿島槍と同じく気にいってよしき屋まで同行した。その一人に惹かれるもそれっきり。横尾、徳沢園では雨の中のんびり出来ず、景も寂しき。
(←雨に煙る梓川)
よしき屋について落ち着いた。ビールを飲み温かいうどんで。雨の梓川街道、森の静かなる佇まいに心なごみながら下った。上高地について迷ったがもう1泊と小梨平で幕営。寝袋も雨に濡れて最悪のだったが、風呂入っての酒はうまく旅の想いにまずまずの夜と。生憎雨は降り続いていた。心は安らぎラジオを聞き流しながら上高地の夜を楽しんだ。
もう混雑はなくバスも電車も空いていた。松本でニッカズボンのチャックが壊れていたので街に出てトレーニングウェアを購入して着替えた。.なんだか山帰りの気分が今一つ。特急あずさでも週刊誌に読みふけっているだけ。早い帰藤だった。
<先頭ページへ>
※ニコンFE使用、ネガなどからスキャン。 (平成29年11月9日完、令和元年12月2日修正)
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1989 | 山旅手帳 |