湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2013 | 山旅手帳 |
(九鬼山富士見台にて) | (九鬼山天狗岩にて) |
4時前に目が覚めていたが4時の目覚ましで起き上がる。朝食済まして出発はまだ暗い5時。月が煌々と中天に輝いていた。 大月から九鬼山辺りと決めていたのでナビは禾生駅に設定。厚木経由で圏央道に乗った。3/30に開通したばかりの圏央道は愛川ICまで。 新しき道路も部分だけ、129号線へ出てそのまま八王子も橋本五差路で相模湖方面へ向かう。
走って失敗だったが途中から高尾への標識が有り中央道へ入れると確信して向かった。 案の定新しき道路が出来て圏央道のジャンクションへ、中央道に合流や良し。新しき道路も10分と違わなかった。全部出来れば快適なのだが。 大月で降りて今度は甲州街道を甲府へ向かってしまった。ガソリン補給兼ねてユータン、リッター155円は高し。R139で無事禾生駅近辺。
ハイキング案内書の地図で見当を付けて入り込んだが登山口がはっきりせず、一旦リニア工事現場の傍らに駐車して歩いて登山口を探す。 東京電力の水路をたどれば九鬼山への標識が有り、矢印の狭い道が山へと入りこんでいた。 戻って車でその道を入り込むと登山口、駐車スペースがその脇に一台分で助かった。
民家が近くに一軒、畦道を行った先には犬小屋が有り犬が盛んに吠えていた。杉林の細い山道を登って行く。 しばらく展望はなかったが登るにつれ木立越しに富士が見えて嬉しき。弥生峠に出れば小鳥の囀りも聞こえてきた。 雑木も混ざって明るい道、一頻り色んな小鳥が鳴いて汗を拭くついでに録音も。
春から夏にかけては野鳥の鳴き声を聞くのが楽しみで録音もしている。シジュウガラなどガラ類が賑やか、コゲラはギィーギィー飛び回る。 富士急線の電車が走る音、警笛も届く。中央道の車の騒音は致し方ないが。気分も乗ってきた。
展望が開けるところがあるのを期待しての山歩きもしばらくうねうね林の中の道を見上げて登って行くだけ。 山頂近くの檜林で西が開けた展望所が、ようやくであった。真っ白な富士がすっきり見えて嬉しき。 三脚立ててひとしきり撮った。まだ人の気配はなかった。
そこから九鬼山の山頂は直ぐ。小広い山頂尾根の一角のような、北東側が開けて中央沿線の山波が見渡せたが平凡な景、大菩薩連峰に奥多摩の山波も見えたが。
加藤泰三著の霧の山稜、「かかる登山もありけり」で知った九鬼山。30年近く前だが、気になっていた山にようやく登頂出来た。
キツツキが直下の林でドラムを2~3度打ってくれて歓迎や嬉し。
(九鬼山山頂) | (山頂バックに大菩薩連峰見ゆ) |
この開けた山頂で昼餉をと思ったが肝心の富士は見えないし、これからハイカーがやってくるであろうと止した。まだ時間も早かった。
少し戻り愛宕神社へ直接下る道のどこかでと。
ロープが添えてある急坂一頻り下った植林の中に天狗岩とかいう展望所の案内標識があった。
少しコースから離れているので静かであろうと入って行けば、植林が一角開けて岩が突き出ていた。その突き出た岩から富士山がすっきり、一気に気分も晴れた。 富士急行線沿いに広がる街並みも見渡せ、あの電波塔立つ三ツ峠も真正面であった。
脇にはもう一つ岩が有り格好の昼餉の場所を提供してくれた。シートを敷いて靴を脱ぎ昼餉を。 冷たい物で乾杯と、おでんにラーメンと定番の。バーボン少々入れた紅茶飲みながら富士見である。
開豁なる春の展望に言不要と悦に入っていると、金属音が聞こえて初老の男性二人がやって来た。 その一人のウエストバックに付けた熊除けのカネはキンキンやまず、結構煩いですねと挨拶代わりに返した。 男二人で歩いていれば熊除けの鈴などいらず。野鳥の鳴き声を楽しもうとしている人間には邪魔になるだけである。 彼らが去ってまた静けさを取り戻したが聞こえ来るのは眼下を走る中央道の騒音だけであった。
気分を戻して富士山を愛で、富士急行線沿いの街並みから三ツ峠などの山波を眺めながら昼餉を楽しむ。 西空中天には残月も、それに向かってジェット機雲が一筋。河口湖方面からはヘリが飛んできたので手を振ったが少々遠し、大月方面へ飛去っていった。
人気はもう無くそのまま横になってまどろむ。起き上がったのはまだ昼前、富士の中腹に雲がわいていたが展望は変わらず。 片付けて昼のニュースを聞きながら下り始める。あの二人が来なければ静かな想いの九鬼山であった。
雑木林に入れば芽吹きが盛ん、道端には黄色い花も群れ咲いて。日差しは燦々。風はそよ吹く春風だった。 地図もなしにカンで一回りした九鬼山、案内で頭にあった愛宕神社に下り着いて終了。
ひっそり建つ村の神社に拝礼して長閑な里を横切り我が車に戻った。ジープが一台あったがあの二人のか。
通りに出るまでは車一台やっと、通りに出れば道沿いに国道。ナビに距離優先を設定すれば山越えの御正体山への道だった。道坂峠越えて道志みち。
ナビに逆らっての新圏央道はまた愛川ICへ橋本五差路から129号線を。もちろん我がナビは知らない。
高速道でそこを右へと言われても苦笑いするしか無し。海老名ICで降りて少々渋滞も帰藤は早し15時。すっかり曇っていた。
<p1へ>
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2013 | 山旅手帳 |