< 山旅日誌2012年度 >

湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌2012 山旅手帳

 

 №35 矢倉岳秋ハイク


 11月20日[火](快晴)   足柄峠万葉公園から往復      <p1> 


藤沢(5:20)⇒⇒R134⇒⇒西湘B(6:00)⇒⇒R246⇒⇒東山北⇒⇒丸山公園(6:35)(7:00)⇒⇒万葉公園(8:00)……矢倉岳(9:15)(11:45)……万葉公園(12:45)⇒⇒駿河小山⇒⇒山北(13:50)(14:30)⇒⇒
R246⇒⇒国府津⇒⇒橘IC⇒⇒R134⇒⇒藤沢(15:50)
 今回は矢倉岳へ紅葉に軽くハイクと決めていたのでスムーズに。まだ朝が早いので山北は丸山公園にて富士山山公園で富士見。それから矢倉沢本村だったが途中道迷いに通学時間で朝日がまぶしく自転車の中学生と危うい場面もあった。くわばらである。後は変な道に迷いながらも見慣れた地蔵堂への本道に出て矢倉岳の麓の本村へ7時半。

 ここの公園に駐車して登る予定も建屋の工事中で狭く、看板に長い駐車は遠慮してくださいと。それで集落の中に入ったりしたがスペースはなかった。矢倉岳紅葉仕方なく足柄峠へと向かう。途中矢倉岳全容が見えるところが有りその山肌の紅葉を眺める。九十九折りを上って万葉公園下の登り口に車を止めた。まだ早いので他に車はなかった。

 左膝はだいぶ良くなっていた。朝のすがすがしい大気の中ゆっくり登って行く。ヒヨドリやらシジュウガラなどの野鳥がこの良い天気に賑やか。何度も歩いた山道、雑木林の中は楽しく、山キジもかさこそ歩き回っている。右手に矢倉岳も見え隠れ。そうして植林の杉や檜の林となればもう歩くだけとなる。昔はカヤトの原だった矢倉岳への尾根も植林された檜がすっかり大きくなって暗い森となっている。左手が明るくなれば二十世紀の森からの道に出合う。まだ人影は無く静かな道だった。

 展望の利かなくなった坂道、一旦雨でも降ればぐちゃぐちゃになるところ。登って行くにつ途中から富士山れようやく富士が藪のまにまに見えてくる。冬枯れの灌木と藪の道だが足下にはまだ秋の草花が、ノギクにアザミ、名も知らぬ小さな黄色い花など、そうしてリンドウがいくつか、まだ花びらは閉じたまま。富士がすっきり見え始めると頂上は近し。三脚立てて富士を撮ることも出来た。

 頂上もう少しのところで若い女性が下って来た。挨拶交わしただけだったがその後から年配の女性、声をかけると先に下ったのは娘とか、山頂にはもう誰も居ませんなどと。早い二人連れだった。見慣れたカヤト草原山頂に9時過ぎ。

 三脚立ててまず真白き富士を撮る。と、本村側から矢倉岳にて中年男性がひょいと登ってきて気分も変わる。三脚担いでその本村側の雑木林の晩秋を味わいに少々下った。すっかり葉が落ちているが所々秋の名残があった。風もなく朝日が差し込む雑木林に気分良く、平らな日溜まりでゆっくりとと思っていたら先程の男性が下って来た。それで引き返し山頂で昼餉と決めた。紅葉の良き雑木林はもう少し下らなければならなかった。(矢倉岳山頂→)

 山頂はまた静かな草原、開豁なる展望所。富士を真正面に据えて宴とシートを広げたら直ぐ二人連れが足柄峠側から登ってきた。仕方なき人気の矢倉岳であった。それから一人二人とやって来たが本村からやって来た若者の鈴か鐘か熊除けの音をちゃらちゃら鳴らしてカメラをかまえながら動き回っているのには閉口。その若者が落ち着いてから飲食も富士見も気にせず出来た。団体さんはやってこなかったので後は静か。

 ススキの穂が少々なびいてその背後、箱根は煙吐く大涌谷に金時山、その右手遠く愛鷹山の相似峰が列び見える。富士山はまだ雲も湧かずすっきり冬姿。定番の卵入りチキンラーメンを食べれば昼餉はおしまい。満足したところでそのまま腕枕で富士を細目でぼんやり見つつまどろんだ。

 起き上がってもまだハイカーはそのまま4~5人だけ、シートを片付けて山頂を後に富士山リンドウ見ながら下って行く。登ってくる時はまだ日が差し込んでいなかった道も今は日の光に草花も映える。リンドウの花も綻びてほほえんでいるよう。これからやってくるハイカーは天気に誘われてきたか、若者も多かった。矢倉岳

 駐車場に13時前と早し。それで足柄峠へと出て駿河小山周りと決めた。谷峨辺りの紅葉も見たかったのだ。峠は普通の観光客で賑わっていた。ここからの富士も名所だ。下って駿河小山の古き町、R246に出ればいつも走るところ、谷峨辺りの紅葉はまだ早かった。眠気にまた、山北のいつもの東名側の斜面に入りこみ木陰で一眠り。                        (矢倉岳)

 西湘バイパスを抜けるところでいつもの渋滞だったが先日の日曜ほどもなく平塚を抜け16時前に藤沢に帰り着いた。                             <p1へ


湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌2012 山旅手帳