湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2011 | 山旅手帳 |
(犬越路上から富士展望) | (ブナ平から大室山) |
(玄倉から丹沢湖 6:50) | (丹沢湖から富士山) |
丹沢湖で玄倉側へ入り込んで富士の写真をと一回り。真白き富士がよく見えてバッチリ。
凍結や雪を心配したがスムーズに用木沢出合まで入れた。先客は車2台にバイクが一台だった。出合に駐車して用木沢から犬越路経由で大室山へと向かう。歩き始めて直ぐ地鳴りのような不気味な音が、多分東富士の戦争ごっこであろうと。リビアなどでは実際戦争が起こっているのでこの不気味な音は現実の怖さである。
(用木沢崖崩れ現場) | (用木沢に朝日が) |
(用木沢の主・大ブナ) | (沢上部の大岩) |
砂防ダムを上がっていくと昨夏の豪雨の爪痕があった。登山道は特に悪いところはなく雪も無しと通い慣れた犬越路まで。途中カケスが騒いだり鹿が冬枯れの林でがさがさと。檜洞丸は見えたが雲に覆われていた。いつもの沢で水組んでから一気に犬越路まで登った。
(犬越路) | (犬越路の樹氷) |
峠で昨日の雪が木々に霧氷の景を作り出していた。その霧氷がぱらぱら落ちる音が時々けものかとびっくりも。空の雲が波打ったり大室山だけが日が当たってたりとE-5でドラマチックトーンを試すよい機会にもなった。
(新デジカメE-5のドラマチークトーンで撮影) |
避難小屋は開けようにも雪でふさがり入れずで、人気もないのでそのまま上へと向かった。道は雪道と言うよりザラメの道を歩いているようだった。歩く分には難はなし。一登りすれば富士も見えて目的達成。雪明けの霧氷のブナの尾根を新型デジカメで撮りまくった。左手西側には常に富士山が見えた。中腹に雲をなびかせていたが新雪の富士や良し。
(富士山展望) | (ブナに樹氷が) |
(犬越路から快晴のブナ尾根を) | (時折憩ったテーブルに雪が) |
ブナの枝先の霧氷が朝日に光りその下を明るき冬ハイク。木立越しに檜洞丸から蛭ヶ岳の主稜が黒々と。姫次の稜線も見えた。雪を気持ち良く蹴ってなだらかな尾根を行く。懐かしき木のテーブルも雪が積もっていた。ここで早い昼も考えたが御正体山の右肩に南アの白き嶺が覗いてたのでもっと先へと。
(ブナ尾根道の樹氷) | |
(ブナ大木) | (南アルプスも見ゆ) |
一山二山越えてそろそろ足に来た頃ようやく大室山の分岐にたどり着いた。だんだん見えてきた南アの白き襞もブナの木立越しに甲斐駒から聖まで見通せるようになった。八ヶ岳もすっかり雪化粧、風は吹いているであろうが予想に反してすっきり。先月の三つ峠の先に奥秩父山塊もよく見えた。
(大室山付近から富士山) | (ブナ尾根) |
(ブナ尾根を大室山へ) | |
(大室山分岐) | (木道延々) |
ブナ平を気持ち良く歩いていつもの展望の良い西斜面で昼餉。富士山が真正面、雲を東になびかせているがまだ山巓は見えている。白き襞が連なる南アルプスを展望しつつ冷たいのを一杯は山の楽しみの一つ。風は冷たいがこの雄大なる景色には支障なし。不安定な斜面だが何とかならしてガス使っておでんを温めた。お湯割りも少々。
(カメラの特殊モードで) | (大室山から富士展望) |
(南アルプス遠望) | (大室山西斜面で昼餉) |
定番のチキンラーメンに生卵落として食べる頃にはすっかり体も温まり満足。小鳥が近くの梢に遊びに来たりして人気無き山中も楽しい。それも束の間、南からの雲が厚くなり覆ってきて富士山もすっぽり。日も閉ざされて寂しき光景に腰を上げた。一眠りは出来ず。
(大室山振り返って) | (加入道山) |
(加入道山避難小屋) | (白石峠の新しきテーブル) |
下りの雪道には結構気を使いつつ、急斜面の雪道に滑ればに無事では済まない箇所も何度かクリア。前小室山に加入道と登り下りも無事に。皆と1泊して楽しかった思い出の避難小屋まで来れば後は難なく白石峠のテーブルに下り着く。すっかり曇ってしまっていたが風はなくそのままテーブルの上でまどろんだ。
半時程立って下り出す。中途半端な雪道も勝手知ったる道、気を使いつつも小さな沢まで一気に。白石の滝辺りでは雪が舞ってきた。山旅の終わりに雪とはしゃれて気分良し。沢に出合い暫くしてようやく人影を、釣り人だったがお互い気にせず。
(ザレ沢下って) | (用木沢出合へ帰着15:15) |
林道に出れば今朝の用木沢出合は近し。振り返れば稜線には厚い雲が垂れ込めていた。用木沢出合の先着の車などはもうなく他に2台が隣に駐車していた。小雪がちらつく中まだ15時にブナの湯に寄ることにした。
ブナの湯の駐車場は10台ほど、客は少ないようだったが入ってみると生憎大風呂でない方でがっかり。客は少なく露天風呂での小雪ちらほらは風情あり。風呂上がりはドライブ気分、丹沢湖辺りでは降りしきる雪となり盛り上がる。道路も込まず西湘からR134と慣れた道をスイスイ。藤沢にはFujiストアに寄って18時帰着。
<p1 先頭へ>
※デジカメはオリンパスE-3、E-5。 <2024年3月28日作成完>
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2011 | 山旅手帳 |