湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2000 | 山旅手帳 |
(3/27 太郎山望む) | (3/28 湯元温泉で) |
ビールなどを買い込み特急へ、快適な車内でビール。天気は快晴、遠く富士も霞んで見えた。
(浅草寺宝蔵門) | (浅草寺本堂) |
男体山に女峰山の白き峰が近づき、見慣れた杉並木を通って東武日光駅へ9時過ぎ。春休みでバス待ちは多しも座って。隣りに妙齢の女性、観光目的のよう。いろは坂からの真白き男体山の勇姿は素敵だった。中禅寺湖はまだ冬姿、隣の女性は竜頭の滝で降りたが、言葉が外人風。
予定通り戦場ヶ原で降りた。まだ白き雪の世界、風が吹き荒れていた。見慣れた茶屋の傍らで冬装備に支度し、人気無き開拓地へと。男体山に太郎山も見渡せたが、風が時折地吹雪を。雪道はクラストして苦労なく。
(奥日光戦場ヶ原) | (風強し戦場ヶ原) |
(三本松から入り込んで) | (太郎山望む) |
(山王帽子山と太郎山) | (男体山) |
光徳牧場へ入る頃はクロスカントリーの連中がちらほら。ホテルを過ぎて太郎山方向へ入り込めばもう人気なく静かな雪山の世界、我が世界。今回は軽く歩いて温泉にと、日溜まりにてバーボン少々で引き返す。
(光徳雪林) | (スノートレッキング) |
(アストリアホテルから太郎山) | (冬の光徳牧場) |
バス待ちに外人、片言の日本語で話しかけてきたが煩わしき。光徳ホテルで食事出来ず、仕方なく周りブラブラで半時ほどつぶした。湯元へのバスは空いていた。湯元で降りて直ぐ案内所へ。親切な年配の女性が宿を探してくれた。記憶は定かでなかったが何年か前に泊まった宿の実之屋。写真ギャラリーの良き雰囲気。
まだ2時と早く、カメラだけ持ってブラリと。刈込湖へスプールが着いていたのでその後を辿った。時折膝上まで入り込んだが、雪ハイクを楽しむ。スノーシューズで歩き回っている連中が上部を。雪山はどこでも道となる。時間切れに途中まで。帰りは雪解けの車道を湯の湖へ戻った。
宿に5時前に帰り着いた。早速温泉に、最初から露天風呂は寒かった。それでもゆっくり。内風呂は暖かく一息ついた。客は他にいなく独り占めだった。風呂上がりで高校野球、東海大相模が延長の末にさよならで今治西を下していた。
夕食は階下の食堂で、ここいらで思い出した。手帳を見ると5年前の3月宿泊していた。ビールに燗酒と、料理はおいしく酒を追加。部屋に戻って日米野球など見つつ一眠りも。そうしてまた温泉を楽しみ、ビールもまたと。外は星が出ていたので明日を楽しみに早く寝た。
(実之屋の部屋で) | (湯元温泉) |
バスに乗る前に湯の湖をひとのぞき、バスは空いてのんびりと。天気が持ち直したので竜頭の滝で下車。滝はただの流れ、雪が残って歩きにくし。ミソサザイが元気に囀っていた。近くの養殖センターにも寄った。サケマスなどが一杯。
(湯ノ湖) | (竜頭の滝) |
(養殖センターで) |
次のバスに乗ったがいろは坂で事故に遭遇。半時動かず。トラックがカーブ曲がりきれず乗り上げたと。年に2、3度あるとか運ちゃんが。取り敢ず大事にならず東武日光に11時に着いた。今市乗り換えの特急で。春休みで子供連れの多い賑やかな車内、缶ビール飲みつつ栃木路を後にした。 <トップへ>
※デジカメ・ニコンE-950使用、ネガカメラでも撮っていたはずも不明で写真少なし。 (2022年3月22日記録完)
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2000 | 山旅手帳 |