湘南山辰ギャラリー案内写真集ガイド写真集ガイドⅡ

 府中・大國魂神社くらやみ祭りの頃
 ※令和元年5月3日参詣、祭りの日に撮影 (ニコンD750使用)<湘南山辰ギャラリー>

*大國魂神社に2度目はくらやみ祭りの頃。夜の本番は数10万の人出とかに遠慮して始まったばかりの朝の参詣と。狛犬や神輿に大太鼓見に。前回は静かな境内も祭りで屋台や店がいたる所に出店して狛犬などの写真撮るには不自由も満足の。

ケヤキ並木 源義家像
参道のケヤキ並木 欅を寄進した源義家(平安後期)の銅像
欅 ケヤキ神木
欅の神木古木
欅並木 神社正門
馬場大門の欅並木 大鳥居前
大鳥居 鳥居
新天皇祝しての大鳥居   祭りに占拠されて宮之メ神社鳥居
境内 東門鳥居
若葉の参道は祭りに 東門新しき鳥居
狛犬 狛犬
大鳥居の狛犬 (昭和46年7月建立)
お手水舎 彫刻もの
立派な手水舎 見上げれば名工の彫り物が
お手水舎彫刻の 随神門
お手水舎の屋根は見事な彫り物 随神門 (中は参拝者だけの)
狛犬 狛犬
随神門前の江戸狛犬、囲いで頭しか撮れず (1839年天保10年制作の)
随神 随神
随神門の随神2態
狛犬 狛犬
中雀門前の江戸狛犬 (天保10年制作)
お神輿担ぎ 神輿奉納
くらやみ祭に宝物館からお神輿出番、8時半頃
神輿 お神輿
お神輿見参本殿へ、お仮屋にお納め
太鼓 中太鼓
祭りに向けて試し打ち
大太鼓
祭りに向けて試し打ち、大太鼓の迫力すごし
大太鼓 大太鼓奉納
拝殿へ大太鼓運び入れるも大仕事
大太鼓
拝殿前にそろい、それぞれ大太鼓拝礼して各町内へ
神木の桂の木 ケヤキ大木
本殿裏手の神木(上部朽ちて) 本殿背後のケヤキ大木
狛犬 狛犬
住吉神社・大鷲神社の狛犬
狛犬 狛犬
東照宮の狛犬  (1872年寛保2年建立)
狛犬 狛犬
巽神社の狛犬 (人面のようで面白き)
本殿狛犬
本殿の狛犬 (本殿へ入れずで入口門遠くから片方だけと)
大太鼓 拝殿
大太鼓 (昭和60年5月5日寄贈) 大國魂神社拝殿 (昭和52年改修)
四神旗、5月の例大祭だけ街角に飾るとか (1861年文久元年復元)
祭り前に 町の山車
町内会の山車がくらやみ祭の出番待ち

    (ホームページへ)    (ギャラリーガイドへ)