*横浜本牧の三溪園、原富太郎が私邸に数々の重要なる建築物を移築し、茶人三溪として歴史に残る三溪園を造園。明治の終わり頃一般公開したのが始まりとか。 重要文化財が12棟、国の名勝指定(2007年)、かながわ景勝50選でもあります。 |
|
三溪園正門 | フジ咲く大池、鶴翔閣が見える |
ツツジ咲く大池と三重塔 | 旧燈明寺本堂(室町時代、京都から1987年移築) |
天満宮の仁王地蔵 | 天満宮の狛犬 |
旧矢箆原家住宅(白川郷合掌造り、江戸時代) | 旧矢箆原家土間(1960年移築) |
餅つき臼など(内部見学で) | おけ・たる群 |
端午の節句・五月飾り | |
柱時計 | ふすま飾り |
いろりに火が | 神棚 |
旧東慶寺仏殿(1634年築、1907年移築) | 横笛庵(田舎家風草庵、1908年築) |
旧燈明寺三重塔(京都1457年、1914年移築) | 出世観音 |
海岸門(京都1623年、大正に移築) | 海岸門・鬼瓦 |
聴秋閣(1623年京都、大正11年移築) | 新緑にひっそり聴秋閣 |
月華殿(1603年伏見城、1918年移築) | 天授院(1651年建長寺傍の、1916年移築) |
臨春閣(1649年紀州徳川家、大正6年移築) | |
旧天瑞寺寿塔覆堂(1591年秀吉、1905年移築) | 白雲亭御門の扁額 |
鶴翔閣(1902年築・原三溪の旧住居、横浜指定有形文化財) | |
正門隣の小島屋(昼にビールつけてカレーライスを、田舎の食堂のような) | |
三溪園の案内などにボランティアが100人と、年配者が外人も案内。(入場料700円)。この後横浜港へ。 |
<ホームページへ> (ニコンD750・24~120㍉使用)